お客様へお願い
リコール等を実施する場合は、お車の登録情報をもとに、郵送にてご案内しております。引っ越しなどで車検証に記載のある登録事項に変更がございましたら、速やかに登録変更手続きをしていただくようお願いいたします。
詳細は、 「自動車検査・登録ガイド
(mlit.go.jp)」をご覧ください。
リコール関連情報
リコール制度とは
自動車の構造、装置または性能が自動車の安全上、公害防止上の規定(道路運送車両の保安基準)に適合しなくなるおそれがある状態、または適合していない状態で、原因が設計または製作の過程にある場合に、その旨をメーカーあるいは輸入会社が国土交通省に届け出て、自動車を無料で修理する制度です。
改善対策制度とは
保安基準不適合状態ではないが、安全上または公害防止上放置できなくなるおそれがある、または放置できない状態で、原因が設計または製作の過程にある場合に、その旨をメーカーあるいは輸入会社が国土交通省に届け出て、自動車を無料で修理する制度です。
サービスキャンペーンとは
リコールおよび改善対策には該当しないが、商品性向上や品質改善の観点から修理・改修が必要と判断された場合、メーカーがその旨を国土交通省に通知し、当該車両のユーザーに連絡し無償で修理する制度です。

リコール情報について
ゼネラルモーターズ・ジャパン株式会社では、リコール・改善対策の対象車をお持ちのお客様には、自動車検査証のご使用者様宛に、一刻も早く適切な措置(無料点検・修理)をお受けいただき、安心してお車にお乗りいただけますよう、郵送にてリコール・改善対策のご案内をしております。
しかしながら、自動車検査証登録内容の変更および不備等によってご連絡できない場合がございますので、Webサイト上でもご案内をしてリコール・改善対策の推進に取り組んでおります。
なお、国土交通省に届け出ることが出来るリコール・改善対策の該当車両は、正規輸入・販売された車両に限られますのでご了承ください。
また、リコール・改善対策対象車の車台番号及び製作期間の範囲には、対象にならない車両も含まれる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
詳しくは最寄りの正規販売店にお問い合わせください。
この機能はゼネラルモーターズ・ジャパン株式会社が輸入、販売した車両に限り正しい情報を提供できます。

重要なお知らせ
リコールステッカーが廃止になりました。
詳細は、 「リコールステッカー廃⽌のお知らせ」をご覧ください。
VIN
VINとは、Vehicle Identification Numberの略で、日本の車台番号とは異なり北米 /
ヨーロッパで使用される1台毎の車両を認識するためのコードで、17桁の英数字により構成されています。VINは車両左側ダッシュボード上の下記の位置に表示されておりますので、その17桁をリコール検索画面に入力してください。

リコール情報一覧
過去のリコール・改善対策の対象車種およびその内容が一覧からご確認いただけます。お持ちのお車のブランド・ロゴ・マークを画面左部リンクから選択してください。
